Kalafina カラフィナファンによる応援サイト

2010年度6月kalafina活動カレンダー

2010年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

kalafinaオフィシャルブログ

2010/6/2 0:00
『Staffからのお知らせ』
Staff
    メモ

  • 3月に引き続き、香港でのLIVEが決定致しました!
  • 公演名:Kalafina LIVE 2010 “Red Moon” in Hong Kong 日程:8月6日(金) 会場:HITEC, Rotunda 3/6F 時間:19:45 Open  20:15 Start 料金:¥7,500(税込)S席のみファンクラブ発売
  • ファンクラブ会員優先発売:6月3日 Ani Song In Asia(CLSアジア会員)優先発売:6月6日-7日 香港一般発売:6月8日

kalafinaオフィシャルブログ

2010/6/2 13:48
『Staffからのお知らせ』
Staff
    メモ

  • 速報! お陰様で、即日SOLD OUT!!となりました『Kalafina LIVE 2010 “Red Moon”』JCB HALL公演。 見切席・立見席の追加販売が決定致しました。 まだチケットをお持ちで無い方は、是非ともこの機会をお見逃しなく!!
  • 【追加販売のご案内】 ・発売日:6月6日(日) 10:00- ・追加販売席種:「見切席」、「立見」 ・チケット金額:¥4,900-(税込)

LIVE
〜Kajiura Produce 3rd Anniversary LIVE TOUR〜
Kalafina LIVE 2010 “Red Moon”
2010年 6月5日 愛知 CLUB DIAMOND HALL

kalafinaオフィシャルブログ

2010/6/5 13:56
『Staffからのお知らせ』
Staff
    メモ

  • 速報! お陰様で、即日SOLD OUT!!となりました『Kalafina LIVE 2010 “Red Moon”』名古屋DIAMOND HALL公演ですが、急遽関係者席開放の為、若干数当日券の発売が決定致しました。 まだチケットをお持ちで無い方は、是非ともこの機会をお見逃しなく!!

kalafinaオフィシャルブログ

2010/6/5 23:07
『名古屋の皆さんありがとうございました!』
Keiko
    メモ

  • 今回で二回目となる名古屋LIVE、初めて行った時にも感じましたが、皆さん温かかった、熱かった、最高でした! Red Moonの新曲達はいかがでしたか? LIVEバージョンに変身した曲、CDとはまた違ったアレンジになったり楽しんでいただけていたら嬉しいです! 本当に素敵なバンドメンバーさんで、毎回毎回聞き惚れている私です。 そんな今日は会場のセット上の関係でベースのJrさんとギターの是永さんが席によっては少し見切れてしまったんですよ。ガ━(゚Д゚;)━ン
  • なんてかっちょい〜。 お立ち台が似合いすぎる!\^o^/ そして今日の会場、名古屋ダイアモンドhallはお客様と近いっ!! リハーサルの時1番前に座ってみたらWakanaの手相まで見えちゃった。 ってそこまでは見えないよ。
  • 手相で思い出したけど、Wakanaはたまに手相を見てくれるんだけど、結局深くまでは知らないらしく、気になる所で話題が変わってしまう。 『えっ、えっ、結局この線はなんなの〜〜v(≧□≦)v』 はい。 脱線してしまいましたが、とにかくとても素敵な夜をありがとうございました。 また名古屋来たいです。 またみんなに会いたいです。 そして今夜は味噌煮込みうどん‥になるといいな。 ねっ、Hikaru(゚▽゚)
  • では、次は東京。 始まってしまうと本当に早いんだって思います。 最後の最後まで気引き締めていきますので、皆さんも体に気をつけて、JCB HALLでお会いしましょうね。

kalafinaオフィシャルブログ

2010/6/10 12:00
『Staffからのお知らせ』
Staff
    メモ

  • 新曲がアニメ「黒執事 �U」の劇中歌に決定!!
  • Kalafinaの新曲「輝く空の静寂には」が、7月より放送スタートするアニメ「黒執事 �U」の劇中歌に決定しました。

LIVE
〜Kajiura Produce 3rd Anniversary LIVE TOUR〜
Kalafina LIVE 2010 “Red Moon”
2010年 6月12日 東京 JCB HALL

kalafinaオフィシャルブログ

2010/6/13 0:20
『一瞬』
Hikaru
    メモ

  • 本日は、 Kajiura Produce 3rd Anniversary Live Tour Kalafina Live 2010 “Red Moon”の最終日をむかえ、 JCB HALLで最後の瞬間まで、 皆さんとの時間を噛み締めさせて頂きました。
  • 今回のLiveツアーは、 Opening Actを含めると全5ヵ所で皆さんとお会いする事が出来ました。
  • 5月15日、大阪@なんばHatch。 前回のツアーに引き続き、大阪からのスタート。 Album「Red Moon」の楽曲をLiveで初めて歌う緊張と、 皆さんの曲の感じ方を目の前で感じられるワクワク。 半熟の世界の住人に歓迎を受けたあの時。 目玉焼きにソースをかける方々が居る事を実感したあの時。 お土産は551の豚まん。 これもソースをつけて食べる人がいるとの情報が…!本当?!
  • 5月23日、宮城@Zepp Sendai。 プロデューサー梶浦由記さんのLiveのOpening Act。 4曲だけとは思えない程、皆さんの眼差しが鮮明に思い出せます。 “駅近”とは正にこのことだ!! 傘を持って行くと、セレブ気分を味わい損ねる。 お土産には「むう」。 「むう」は仙台でしか手に入らない。買い占め注意。 初めてあんなに分厚い牛タンを食べる。感動!!
  • 5月29日、神奈川@横浜BLITZ。 昨年末以来…再び帰ってきました。 このツアーで唯一のスタンディング。 椅子がないと雰囲気がガラリと違う気がする不思議。 皆さん、長時間お疲れ様でした。 劇団四季の舞台は5秒で泣ける(Wakana談)らしい。 崎陽軒のシウマイ弁当はペロッと無くなるよ。 タケノコ煮も美味しいよ(Keiko談)。是非。
  • 6月5日、愛知@名古屋ダイアモンドホール。 前回から4ヵ月と2日、2回の名古屋! 皆さんの笑い皺すら見えそうなくらい皆さんとの距離が近い。 究極の選択「そばvsうどん」。 きしめん入れるべきでした。反省…。 美味しいですよね、きしめん。 でも、味噌煮込みうどん…食べられなかったよ…。次こそは! 名古屋で海ぶどうの美味しさを知る不思議。
  • 6月12日、東京@JCB HALL。 最終日、たくさんの皆さんで会場いっぱい! 上から下まで皆さんでいっぱい! 久しぶりに開店したジブリ屋さん。 海賊が嫌いで好き。 お得には危険の香りがつきものです。 新曲を聴いて頂くドキドキ。 ここからがまたスタートです。
  • 今回は、 2nd Album「Red Moon」を引っ提げてのLiveということで、 Albumの曲を全部盛り込んだLiveをさせて頂きました。 新曲たちをLiveバージョンで聴いて頂けるツアー、 ドキドキとワクワクでいっぱいでしたが、 いかがだったでしょうか…? 楽しんで頂けていれば幸いです。

kalafinaオフィシャルブログ

2010/6/18 20:26
『侍ブルー』
Keiko
    メモ

  • 梅雨入りしましたね〜 ワールドカップ始まりましたね〜 日本勝利しましたね!!!! イロイロな変化があった今日この頃ですが‥‥ Tour終わってしまいました。
  • 5月15日大阪からスタートして、こんなに一ヶ月があっという間に感じたのは初めてでした。 それぐらい集中した一ヶ月だったのかもしれません。
  • Tourといえど毎回毎回が一度きりのLIVE、『大切にしよう』って想いが強かったTourでした。 大阪、仙台、名古屋は当日新幹線で向かったんですが、その道のりが結構好きで、外の景色を眺めて気持ちを落ち着かせたり、LIVEのイメトレやモチベーションをあげるために、脳内LIVEを繰り広げたり、隣で朝からお蕎麦をすする彼女を見て実は『‥いいな。』と思ってたり。 そそられたよ‥
  • 新幹線という時点で気分が高まる。 何故?子供?私。 そんな、移動すら楽しかった訳です。 そして着いた何処の会場もお客様が温かく迎えてくださった事に感謝です。 また行きます!!必ず!! ありがとうございました。
  • そんなKalafina次のEventが決まりました! 7月4日! 原宿です!
  • さて、昨日のワールドカップ、アルゼンチンvs韓国をTV観戦したKeikoです。 監督のマラドーナに注目し続けてしまいました。 あのキャラクターは罪だ!可愛すぎる! 点が入った時のお茶目なダンス!これまでの色んなインタビュー、様々なマラドーナ監督を見た昨日は半日アルゼンチンに夢中でした。そして明日は日本戦!! 奇跡よ起これ!! 頑張れ日本!! 小学生時代、女子サッカー部だった血がメラメラ騒ぎます。

kalafinaオフィシャルブログ

2010/6/21 17:36
『そうぞう』
Hikaru
    メモ

  • 東京に来てから、 ずっと始めたかった美術館巡り。 やっとスタートを切ることが出来ました!
  • 今回行ってきたのは、 東京都現代美術館 MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO 見てきたのは、 フセイン・チャラヤンというファッションデザイナーさんの展示会です。
  • フセインさんの作品は、 彼自身の生い立ちや生活、 そこから形成されたアイデンティティに深く根差したものだと標記されていました。 作品はどれも目を引くものばかりで、 着眼点やその発想に驚きました。 土の中に埋めたり、 レーザーを飛ばしたり… 芸術の創造は人間の想像から生まれる そう思いました。
  • 歌も、 その世界を表現するために そうぞう力が必要であって、 そのためには、 たくさんのものを吸収していかなければ… と、改めて思いました。 皆さんに 素敵だなと思ってもらえる歌をうたえるように、 日々、いろんなものに触れてみたいと思います。

kalafinaオフィシャルブログ

2010/6/23 1:00
『Staffからのお知らせ』
Staff
    メモ

  • bayfm78でレギュラープログラム「Kalafina倶楽部」が7月6日(火)からスタート! 抜群のヴォーカルセンスをもつWakana,Keiko,Hikaruの3人が、火曜深夜にお届けする部活動的番組。Kalafinaの音楽と世界観と共に、様々なテーマで展開する女子トークも必聴です。一度ハマると抜けられない!
  • 「Kalafina倶楽部」 放送日時:毎週火曜日 24:00〜24:27 DJ(出演):Kalafna

kalafinaオフィシャルブログ

2010/6/28 9:57
『においと気圧とあめと』
Hikaru
    メモ

  • ふと、学生時代に読んだ 素敵な詩 金子みすずさんの 「わたしと小鳥とすずと」 を思い出して、 題名は少し真似させて頂きました。
  • 天気予報ですか。 Hikaruも、もちろん毎朝チェックします(`・ω・´) でもね、Kalafinaは、 気圧の変化や空気の匂いで 察知出来るつわものがいます! 誰が何で察知出来るかは… 秘密☆
  • しかし…こう毎日暑いと、 冷たいものが恋しくなります。 というわけで、 3人でアイス食べたよー!