2016年度2月kalafina活動カレンダー
2016年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 |
メディア情報(WEB)
- 2016/2/2 24:00~
Kalafina倶楽部 287回
kalafinaオフィシャルブログ
- 2016/2/3 17:01
- 『FINAL!』
- Hikaru
- メモ
- Kalafinaは、1月30日、31日の2日間、 Kalafina LIVE TOUR 2015~2016 “far on the water” Special FINAL @東京国際フォーラム ホールA を行いました。
- 今回は約4ヶ月間というKalafinaにとって最長ツアーで、東京・大阪・香港・愛知・富山・福岡・台湾、全7都市14公演させて頂きました。
- 始まりにはオペラカーテンを閉じて、まずは声からのスタート。それが開き出すと、紗幕に映された雲の中にKalafinaが見えてくる。この”声”から始まる曲を1曲目にすることに、今回のLIVEを声で色付けていくという思いも込めていました。
- 2曲目のイントロで紗幕もなくすと、そこでグッと皆さんと近くなれる感覚でした。 バラードのブロックからミディアムブロックへ、その後の衣装替えあけの「into the water」では、この楽曲の持つ音楽の世界へ引き込むような力を表現出来ればと思いながらステージングをしました。 あたたかくしっとりとした「灯影」から徐々に駆け上がっていく後半で、会場の温度が上がっていくような気さえして、その後に歌う最後の一曲は、会場にいらっしゃる皆さんと作り上げるものになったように思います。
- アンコールには会場別で曲を変える試みをしてみたり、ツアー中に曲順を変更したり、やはり皆さんと体感することで変化することもありました。 ツアーは毎公演で得るものがあり、それを繋げていくものでもあるということを改めて実感しておりました。
- FINAL公演は、このツアーの最終地点。たくさんの方々と作ってきた音楽をスタート地点へ持って戻ってきました。
- 30日の最後にもお話しましたが、ツアーをしてKalafinaの航海はまたここから始まるのだと感じました。これからも皆さんと様々な海を一緒に渡って行けたらと思っております。これからも宜しくお願い致します!
kalafinaオフィシャルブログ
- 2016/2/3 21:13
- 『旗』
- Keiko
- メモ
- Hikaruも書いてくれましたが、昨年の10月10日・11日に東京国際フォーラムからスタートした”far on the waterツアー”も先日30日・31日に幕を閉じました。 自分達にとって年も季節も変わる最長ツアーという事もあり、様々な準備をして挑んだ約4ヶ月でした、、、が‥なんだか終わったかんじがしないんです。
- ま た来週末にはどこかに行けるような気さえしちゃう!今まではライブやツアーが終わった翌日は、ジムで体をメンテナンスしながら”ぼー”っとしたり、振り返 りながら浸ってみたり…しかし!!何でだろう!今回は翌日からまだまだ続くといったエネルギーに燃えていてo(`^´*)メラメラ
- こういった気持 ちの初体験も最高に嬉しいなって思うんです。プロデューサーの梶浦さんが今回のツアーを終えて最終日を見届けてくださり、私達に「8年生で初体験が出来るって、Kalafinaはまだまだやれる事がたくさんあるね!幸せだね!」と仰ってくれました。本当にそうだなって…。まだまだやれる事、それは自分達 で探して、音楽ともっと向き合って、お客様の事を考える、歌を歌いたいと志した時の気持ちを、大切に持ち続けたいなって(´ω`)
- Special FINAL公演は、両日共にお客様のお顔がよく見えました…ホールだから見えないとか全くないんですよ(´ω`) 目では見えない繋がりがお客様と私達にあったそんな感覚に近いかな…。Special FINAL公演まで12公演やらせて頂けて、最後にスタート地点に戻る事が出来たからこそ、このツアーの変化をしっかりとこの身で感じれたのかなって。 そんな風に思っています。Kalafinaに今の幸せな環境があるのも、皆さんの支えてくださるお気持ちのおかげです。全14公演、様々な形で支えて下さった皆さん、本当に本当にありがとうございました!!!!
- 31日に嬉しい告知をたくさんさせて頂きました!! 3人「アリーナ公演‥‥ん??夢かな??え??本当ですか??キャーε=ヾ(*~▽~)ノ」 ってなった私達です(笑) 1つ1つ、一歩一歩、また3人で進んで行きます。 その歩みの中でたくさんの皆さんとお逢いして繋がって行けますように(*^^*)
- 打ち上げの時に、ミュージシャンの皆さん、スタッフの皆さんから旗のプレゼントを頂きました!!この旗を頂いた瞬間3人の中で張りつめた何かが切れて、3人で同じ気持ちになれました(つд;*)
kalafinaオフィシャルブログ
- 2016/2/8 14:00
- 『Staffからのお知らせ』
- Staff
- メモ
- メディア情報更新(BS)
- 3/27(日) NHK-BS「アニソンのど自慢G~天下一アニソン武闘会~」(22:50~24:00)にゲスト出演することが決定しました(3月16日(水) NHKホール収録)。
メディア情報(WEB)
- 2016/2/9 24:00~
Kalafina倶楽部 288回
kalafinaオフィシャルブログ
- 2016/2/13 12:00
- 『Staffからのお知らせ』
- Staff
- メモ
- 「“Kalafina with Strings” Spring Premium LIVE 2016」Official HP先行スタート!!
- 2016年4月17日(日)から行われる「“Kalafina with Strings” Spring Premium LIVE 2016」のライブチケットを、一般発売に先駆けてOfficial HPで先行販売致します!!
メディア情報(WEB)
- 2016/2/16 24:00~
Kalafina倶楽部 289回
kalafinaオフィシャルブログ
- 2016/2/18 16:49
- 『楽しみ』
- Hikaru
- メモ
- 最近の自分は…行ってきました。fumtom cafe。 Kalafinaも携わらせて頂いた「黒執事」という作品のコラボカフェです。 コラボカフェは、メニューも作品のイメージで作られていたり、ドリンクを頼むと絵柄の入ったコースターをもらえたりこのカップも実際にグッズとして販売されていましたが、その他にも様々なグッズがありました。 店内には作者である枢やな先生がお描きになった絵などが展示されていたり、その絵の解説映像やスペシャル映像が流れていたり…作品の1ファンとして楽しんできました!
- そして、バレンタインにはKeikoさんからチョコレートを頂きました(*^-^*)サプライズ! 「WakanaとHikaru、それぞれのイメージで選んだチョコだよー( ´ ω` )」 って、それぞれに違うチョコをくださいました♪頂いたものは飛行機内でいただく予定です!
- …そう、Kalafina飛び立ちます!メキシコへ! 初のメキシコ、一体どんな空気や香りの場所なのか、どんな出会いが待っているのか、楽しみです。 皆さんと繋いできたKalafina音楽を全力で表現してきます(^-^)
LIVE
Kalafina LIVE TOUR 2015~2016 “far on the water”
2016年 2月20日 メキシコ El Plaza Condesa
kalafinaオフィシャルブログ
- 2016/2/23 21:40
- 『メキシコ!!』
- Keiko
- メモ
- 昨日メキシコから帰国しました( ´艸`) 日本から約1万1000キロ離れたメキシコシティ‥空港に着くとビックリ!! 「日本と同じくらい寒い!!」27度の夏日じゃないのーってなりました(笑) そうなんです、朝晩は気温がグッと下がるのがメキシコシティ!! 今回の旅はミュージシャンの皆さんや、日本のライブでもお世話になっているチームの皆さんとで初めてのメキシコライブを行ってきました。
- 初めての場所とは思えないぐらいお客様の歓声と熱気の立ち込めるステージに上がると、更に大きくなった歓声に包まれました‥ 凄まじかったです! 一曲目のMagiaでステージに上がった瞬間これがメキシコパワーか…と(笑) そんなお客様に100%、120%の力で返したい!!と強く思う時間でした。
- 更に日本から来てくださった皆さん、長旅の中、熱い声援を本当にありがとうございました♪ 日本から遠く離れたメキシコに私達の音楽を届けに行けた事、たくさんの方に感謝です!!そんなメキシコと日本の共通点みたいな物もあったんですよ♪
- 空港からホテルまでの道に、日本でいう桜の様な木がたくさん植えられていたんですが、気になって現地の方に聞いたら正しく、メキシコの桜だそうで、名前が”ハカランダ”と言 うそうです。 紫の花、とても美しかったです、これから満開になっていくそうですよ♪
- Kalafinaの音楽の旅がずっと続いている様な気がして、今回メキシコ地に旗を立てる事ができ本当に嬉しかったです!! 新たな地で得た事を胸にまた3人で進んで行けますように…(*^^*)(*^^*)(*^^*)
- 最後にメキシコ料理を1つご紹介します!! この大きな塊はチーズを揚げたものでチーチャーローンと言います、おつまみ感覚でパリパリ頂きました♪そしてタコスを前にニッコニコの二人(/▽\)♪キャッ
メディア情報(WEB)
- 2016/2/23 24:00~
Kalafina倶楽部 290回
kalafinaオフィシャルブログ
- 2016/2/25 14:00
- 『Staffからのお知らせ』
- Staff
- メモ
- メディア情報更新(BS)
- 3月12日(土) BS日テレ「地球劇場~100年後の君に聴かせたい歌~」出演! 19:00~20:54
kalafinaオフィシャルブログ
- 2016/2/27 0:36
- 『どこまでも』
- Hikaru
- メモ
- Kalafinaは、Keikoさんのblogにもありましたが、 2月20日に Kalafina LIVE 2016 ”far on the water” in Mexico を行い、先日帰国致しました。
- 初のメキシコ、標高約2300mの寒暖差のある地で明るくパワフルに過ごす人々に出会えました。 1日目はTV番組の生放送とラジオ収録で 2日目は様々なメディアの方々の取材を受けて そして、3日目は待ちに待ったLIVEで!Kalafina音楽を届けて参りました\(^-^)人(^o^)人(^O^)/