2014年度1月Kalafina活動カレンダー
2014年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
kalafinaオフィシャルブログ
- 2014/1/1 20:31
- 『強く在りたい』
- Hikaru
-
-
メモ
- おせちの意味、恥ずかしながら 正直、全部はわかりません… が、強い思いが込められていることは知っている Hikaruです。
- 明けましておめでとうございます。
- 昨年、 X’mas liveが終わってから 皆さんが書いてくださった liveアンケートやお手紙を じっくり読ませて頂きました。 書いてくださった皆さん、 ありがとうございます。
- 2013年、 たくさんの言葉 お手紙やメッセージを頂きました。 その中に 「Hikaruさんは強いですね」 とおっしゃってくださる方が 何人も居らして、 それが自分には とても印象に残っています。 自分は決して 強い人間ではありません。 ただ、 強く在りたい人間なんです。
- 今、 新年を迎え 昨年 皆さんから頂いたもの 自分の中で抱いた思い を持って 少しでも前に進めるように 精一杯で挑み、 頂いたものを 少しでも恩返ししていけるような 2014年にしていきたいと思っています。 そして、 今年も 強く在りたい と思います。
kalafinaオフィシャルブログ
- 2014/1/1 21:40
- 『午年』
- Keiko
-
-
メモ
- 新年明けましておめでとうございます<(_ _)>ペコリ 2014年、皆さんはどんな気持ちで迎えましたか? 私は、家族と一緒に2013年を振り返りながら迎えました。 そして、紅白歌合戦の高橋真梨子さん、北島三郎さんの歌声に感動していました。 やっぱり音楽っていいなぁ〜って(*´д`*) とりあえず私も一曲歌ってみました(笑)観客は父と母ですが(笑)
- 2014年を迎える前に私は一つ、前々からやり遂げたい事が一つありました。 『いざっ鎌倉!!』 という事で、東京都内から鎌倉まで約60キロ歩ききってきました。 出発時間の朝6時、まだ日の出前の清んでいる空気を目一杯吸い込んで、”歩ききるぞっ”と意気込んでスタート!! 寒さに弱い私はスキーウエアーです(笑)
- まだ喋る余裕もあった始めの30キロは、2013年の色んな思い出を振り返り語り合い…割りと熱い感じでひたすら歩きました(´_ゝ`)フフフ
- 歩きながら景色の変化を感じ、2013年にあった出来事とリンクさせてみたり、、、少し走ってみて、自分の鼓動を感じてみたり… 普段では、気づけない些細な事がとてもリアルに、そしてなんだかそれが大切な事のように感じられたのは不思議でした。 夜7時をすぎた後半10キロは想像以上に辛かったです。地味な登り坂の続く山越えです。 ただ、足を止めないようにとにかく前へ前へ。 身体中が痛み出した残り6キロ地点、Kalafinaラインに実況中継をすると、WakanaとHikaruから熱い!!そして温かい声援メールが!! それを見て、ぎゅっと握りこぶしを作って気合いを入れ直しました(*´д`*)
- 周りの皆にも励まされてラストスパート北鎌倉駅が見えたー!!!! そして、、、ついにゴール!!!!!!! 時刻は夜の21時を回っていました。 最後は意地でゴールまで歩ききった感じですが(笑) なんとか、諦めずに鎌倉に到着して本当によかったです(≧∀≦)
- 2014年を迎えるに辺り、自分自身を見つめ直し、大切な人達と語り合い、メンタルの強さを付けて2013年を終えたかった私には、とても必要な時間でした。
- 最後にお雑煮作ってみました♪ 今回作るにあたって調べたんですが、都道府県によって、お雑煮って全然違うから面白いですよね!
kalafinaオフィシャルブログ
- 2014/1/6 20:33
- 『2014年!!〜恐竜ってすごい〜』
- Wakana
-
-
メモ
- 昨年もたくさん歌わせていただき、とても濃密な1年間でしたが、 2014年もたくさん歌ったり、笑ったり、幸せをたくさん感じていける1年間にしていきたいです。 そして、来年に繋がる年に。 今年もKalafinaを、どうぞよろしくお願いいたします!!☆(*^o^)/\(*^-^*)/\(^o^*)☆
- 大晦日は大勢の友人たちと過ごしました。 2014年になってから皆で早速初詣へ。 めちゃくちゃ寒かったけど、めちゃくちゃ混んでたけど、皆でワイワイするのって、すごく楽しい(*^^*) 実は大勢で年越しって初めてでした。 いつもは家族と過ごすのです(*^^*) もちろん元旦には実家に帰って、家族とゆっくりしましたよ。
- そして念願のあれに!行きました! どーん。 「Walking with Dinosaur」!! 恐竜♪(*´ω`*)♪ 両親と3人仲良く見ました(笑)
メディア情報(WEB)
- 2014/1/7 24:00~
- 2014/1/10 11:05
- 『新年会』
- Keiko
-
-
メモ
- 2014年、年が明けてあっという間に1週間が過ぎましたね。
- そんな私達Kalafinaも初めて、【新年会】というものを企画してみました♪ こんなに長く会わない事のない三人なので、会った瞬間にいつもより急接近してしまった私。←いつも近いか(笑)
- 三人で美味しいご飯を食べながら色んな話をしました。 今月23日には6周年を迎えます。 Kalafinaを支えてくださっているたくさんの方々に感謝の1日です。 今年も三人で目指す場所までしっかりと着実に歩んで行きたいと思います。
- そんなこんなで…念願の…カラオケに行ってきましたよ♪ヽ(´▽`)/ WakanaとHikaruと一回行ってみたかったカラオケ! いつもスタジオで聞いている二人とは別人だーー(/▽\)♪ 6年目にして、知る事もたくさんあるんだな…と収穫の多い1日でした♪
- Wakanaのジブリシリーズも聴けたし、Hikaruの中森明菜さんも聴けたし、、、 最高の年初めになりましたよ♪
- 最後に最近の趣味…今日のお花です。 スイートピーです。
- 2014/1/14 10:19
- 『祝』
- Hikaru
-
-
メモ
- 駅の待合室の時計 学校の教室の黒板 お向かいの家の自転車には 時間と思い出がつまっている気がする Hikaruです。
- 寒い日が続きますね… 自分は大根とこんにゃくだけの おでんのようなものを作りました。 皆さんは、あたたかなものを 食べていらっしゃいますか?
- 最近嬉しいことが続いておりまして… なんと 高校サッカーで 自分の地元”富山県”の 富山第一高校が優勝!!
- もうひとつは、 妹が成人式に出席したことです。 ちょっと年が離れているので、 妹の成長過程もしっかり見てきた分 感動もひとしおと言いますか…苦笑 成人式を迎え、 これからの人生を歩んで行く。 これから いろんな経験をするであろう彼女と 新しい会話 が出来るような気がしていて 楽しみです♪
- 今この場所にいる自分が 何処に向かえるか 自分次第だから もっと もっと 足掻いて、踏ん張って 歩いていこうと 思っています。 その先の音楽を 皆さんと感じられることを 楽しみにして。 まずは 1月23日のO-EAST、 そして 1月26日のリスアニ! LIVE-4@武道館。
- 2014/1/14 24:00~
- 2014/1/17 16:41
- 『変わらない』
- Keiko
-
-
メモ
- 寒すぎて、ダウンジャケットしか着れなくなっている今日この頃です。 寒いからこそ運動運動と思い、夜ランをしたり、プールで歩いたりと、かなりアクティブKeikoです♪
- そう、アクティブにならざる得ないんです。 かれこれ年末から甘い物が欠かせなくなっている私の体。脳から「そろそろ甘い物の時間だよ(^^)けーちゃん」って指令が… 若干痛い子になってますが(笑) この間はこれっ! フルーツとマシュマロとパンケーキ!これを〜大好きなチョコレートにつけて〜 はぁ…幸せ。 思い出しただけで幸せ。
- 最後に今日のお花です。 今回のお花は宮崎県のお花で今時期のバラとも言われます”ラナンキュラス”。 そして、緑が多く、小さなお花を咲かせてくれるのは”コデマリ”です。
- 2014/1/21 24:00~
- 2014/1/22 15:39
- 『☆ファッション☆』
- Keiko
-
-
メモ
- 六周年ライブ前日でございます!久しぶりなバンド編成でのフルライブヽ(´▽`)/
- リハーサルも順調に進んでいますよ。 やはり、年初めのライブなのでいい緊張感を持ちながら一曲一曲を作り上げています。 最近曲を歌うにあたって、初めて曲を聞いた時の第一印象とか、ライブで初披露した時の事とか、たくさんの情報達を思い出しています。 自分はあの時どんな自分で歌っていたのか… 振り返りとはまた違った感じで面白いんです。 そして、その記憶のほとんどが自分だけじゃなく、WakanaやHikaru、色んなみんなが登場してきます(^^)
- こうやって今の自分があるんだな…って。 明日が楽しみです!!
- 最後に今日のお花を… 今日はゴージャスにユリの花です。 百合の花言葉は…威厳・純潔・無垢。 さすが、高嶺の花のユリの花言葉ですね。
- 私は風邪予防にお味噌汁を作るようにしています。 たくさんのお野菜を入れて。特にネギをたっくさんいれます。ネギは血行を良くしてくれて体を温める作用があるからオススメですよ♪ 皆さんも温かいお味噌汁食べて1日をスタートしてみてはいかがですか?
- 2014/1/24 13:12
- 『初心忘るべからず』
- Hikaru
-
-
メモ
- 露天風呂の浸かり方 草むらの歩き方 年号の覚え方は 結構気をつけなければいけない と思っているHikaruです。
- Kalafinaは 1月23日に6周年を迎え、 活動7年目に入りました。 その当日に Kalafina 6th Anniversary LIVE TSUTAYA O-EAST というライブを行いました。
- 昨年の5周年ライブに引き続き Kalafinaが始まった日に 皆さんと音楽を感じる時間を頂き とても幸せでした。
- そして、 今年はこれが最初のライブでした。 近年は年明け早々から 皆さんとお会い出来る機会があったので、 今年のタイミングは ワクワクとドキドキを 増幅させるのに 充分過ぎました(笑)
- 今年、7年目も 皆さんと たくさんの音楽を 感じ合える そんな1年になったらなと 思っております。 新しい1年も 宜しくお願い致します!
- 2014/1/26 22:38
- 『4!』
- Hikaru
-
-
メモ
- りんどうの青さ、 すみれの青さ、 あじさいの青さ、 似て非なる色合いが美しいなと思っている Hikaruです。
- Kalafinaは本日、 リスアニ!LIVE-4 @日本武道館 でした。
- 4度目のリスアニ!LIVEですが、 Kalafinaも皆勤させて頂いております! このLIVEは、 バンドさん、スタッフさん共に チームKalafinaで臨めるイベントなので、 普段のKalafina LIVEの short ver.を、凝縮 ver.を 皆さんと作り 感じ合える時間なんです♪
- 今回は 鷲崎さんとの交互で 司会進行をされていたのですが、 なんと… Kalafinaのトークに鷲崎さんも 途中参戦なさって、 我がKalafinaの 鮫好き代表!Wakanaさんと まさかの鮫交流会結成(笑)
- LIVEに、トークに とても素敵な時間を 皆さんと過ごすことが出来て 幸せでした。 皆さんにも 楽しんで頂けていたら 幸いです。
- 2014/1/28 24:00~
- 2014/1/29 12:57
- 『あいらぶみゅーじっく』
- Keiko
-
-
メモ
- お花は買った時の状態によって、数日後の鮮やかさが何倍にもなるんですよ♪ ラナンキュラスはこんなになりました♪ヽ(´▽`)/ 花瓶の出口がせめぎあいに(笑)
- 今は23日に行ったKalafina 6th Anniversary LIVE 2014@TSUTAYA O-EAST で頂いたお花を飾っています☆
- さて、、、改めまして、23日足を運んでくださった皆さん、ありがとうございました。 久しぶりのフルバンドで、お客様との距離も近いスタンディングライブの熱気に自分の気持ちも熱いものが何度も込み上げてきました。みんなで作っている時間が何より幸せで、6年間Kalafinaとして歌い続けてこれて本当に良かったなって。
- “続けること”をこれからも”続けていこう”と思っています!!
- 7年目のKalafinaも、どうぞ宜しくお願いします<(_ _)>ペコリ
- そして、翌日24日には、ライブやレコーディングでお世話になっているミュージシャン…”フロントバンドメンバーズ”通称”FBM”のライブにお邪魔してきました♪しかも今回はKalafinaのライブでも演奏して下さった事のある、フルーティストの赤木りえさんもゲストで参加なされていて、なんとも豪華なこのライブに、プロデューサーの梶浦さん、梶浦さんファミリーのかおり、そしてKalafinaで楽しく観賞してきました♪
- ライブはもうっ!本当にプロって凄いな…と言葉を失っていました。私。。。
- …嘘つきました…騒ぎすぎました(笑)Wさんと。 だって、かっこよすぎるんですもの!全ての音たちが踊っていて、歌っていて、時にはぶつかり合って刺激しあって… いつも一緒にステージに立たせていただけていること、改めて”どやっ”になりました(笑)
- 26日にはリスアニ!LIVE-4@武道館に出演させていただきました。 たくさんのお客様にたくさんのアーティストの方々。オープニングを飾った藍井エイルさんのステージを肌で感じ、Kalafinaも今日だけしか作れない時間と空間をしっかり感じでパフォーマンスしたいって気合い入りました♪
- 2014/1/30 18:00
- 『Staffからのお知らせ』
- Staff
-
-
メモ
- 1月31日(金)フジテレビ「めざましテレビ“ミドリgaマドグチ”」(5:25-8:00)にて先日の「リスアニ!LIVE 4」を特集予定! 【Kalafina】のLIVE映像もO.Aされます!!
Kalafina倶楽部 180回
kalafinaオフィシャルブログ
kalafinaオフィシャルブログ
メディア情報(WEB)
Kalafina倶楽部 181回
kalafinaオフィシャルブログ
メディア情報(WEB)
Kalafina倶楽部 182回
kalafinaオフィシャルブログ
LIVE
Kalafina 6th Anniversary LIVE 2014
2014年 1月23日 東京 TSUTAYA O-EAST
kalafinaオフィシャルブログ
kalafinaオフィシャルブログ
メディア情報(WEB)
Kalafina倶楽部 183回