2013年度8月kalafina活動カレンダー
2013年8月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
kalafinaオフィシャルブログ
- 2013/8/2 18:19
- 『8月突入!〜ボーダー事件〜』
- Wakana
-
-
メモ
- 先週の富山へ行く朝、事件が起こりました。私とKeikoが、揃いも揃って似たようなボーダーを着てくるという、ボーダー事件です。 皆に「並ぶと目がチカチカする」と散々言われ、あまり並ばないようにしていましたが、Hikaruが「記念に♪」と写真を撮ってくれました。 皆さんも偶然の一致事故にはご注意を。
- これから先、チームKalafinaが全員チェック柄とか、ドット柄とかの日があったらどうしよう…。目立って仕方ないな。
- さて、先週はHikaruの故郷・富山、そして初の新潟へ行って参りました!\(^-^)/ HikaruとKeikoも書いていたけど、富山へ行くのはおよそ2年ぶり。 とても久しぶりなのに、不思議とそんな気がしなかったのは、やっぱりメンバーの故郷だから、ということでしょうか(*^^*)
- 高岡市民会館はとても広いホールで、そしてとても素敵な場所でした。
- さて、翌日は初のワンマンライヴ、新潟へ!\(^-^)/
- さて、このツアーで集め始めた「ご当地ソックス」も、だいぶ集まってきたということを前回のブログで書きましたが… 今回は新潟で!!ご当地ゆるキャラの!! こちらをゲットしました!! どーん。その名も「日本元祖スキー漢(おとこ)レルヒさん」です。
- 新潟のゆるキャラレルヒさんは、新潟の地で日本初のスキーを教え、長野、北海道 にも伝えた実在の偉人・レルヒさん(テオドール・ フォン・レルヒ)がモデルです。 ほんとは違う絵柄のやつが欲しかったのですが…売り切れでした(涙) また新潟に行くときは、必ずゲットします!o(^o^)o
LIVE
Kalafina LIVE TOUR 2013 “Consolation”
2013年 8月3日 大阪 グランキューブ大阪
LIVE
Kalafina LIVE TOUR 2013 “Consolation”
2013年 8月4日 東京 東京国際フォーラム ホールA (Special Final)
kalafinaオフィシャルブログ
- 2013/8/4 0:23
- 『また新たなホールでの思い出』
- Hikaru
-
-
メモ
- 横断歩道と鉄格子、 ヤシの木と孔雀の羽、 ウサギとピースサインって似てませんか? Hikaruです。
- 今日のKalafinaは Kalafina LIVE TOUR 2013 “Consolation” @グランキューブ大阪 ということで、 大阪に居りました。
- 今日は会場の方が たこ焼きを作ってくださって、 本番前に 出来立てのたこ焼きを食べて ほんわかあたたかな気持ちで ステージに立ちました☆
- ツアーは今まで 大阪からスタートする事が多く、 さぁ、ここから始まるぞ!! という気持ちで臨む場所 という感じもあったんですが、 今回は終盤でのLive。 ここまで繋いできた思いや 積み上げてきたものを持って 大阪の地で 歌を届ける事が出来て とても新鮮でしたし、 嬉しかったです。
kalafinaオフィシャルブログ
- 2013/8/4 21:00
- 『Staffからのお知らせ』
- Staff
-
-
メモ
- 「Kalafina LIVE TOUR 2013 “Consolation” Special Final」東京国際フォーラム公演DVD , Blu-ray化決定!!
- 2013年8月4日(日)に東京国際フォーラムにて開催された「Kalafina LIVE TOUR 2013 “Consolation” Special Final」公演のDVD , Blu-ray化が決定しました!
kalafinaオフィシャルブログ
- 2013/8/5 1:22
- 『Kalafina LIVE TOUR 2013 “Consolation”』
- Hikaru
-
-
メモ
- 夜の月、 夜の雨、 夜の風、 どれも妖しく美しいと思っている Hikaruです。
- 今日のKalafinaは Kalafina LIVE TOUR 2013 “Consolation” @東京国際フォーラム ホールA ということで、 ツアー最終日を迎えました。
- Special Finalということで、 今日のLiveには たくさんのゲストミュージシャンの方にも 一緒に演奏して頂きました。
- アコーディオン奏者の 佐藤芳明さんには、 レコーディングにも参加して頂いた 「花束」と「signal」 を演奏して頂きました。 アコーディオンという楽器の 多彩な音色に驚き、 息をするように繊細な音 情感たっぷりな音 気分が高まるような音 素敵な世界が在りました。
- チェロ奏者の 結城貴弘さんには、 チェロの音色が印象的な 「木苺の茂みに」 を演奏して頂きました。 深みのあるしっとりとした音色に 皆さんの表情も 何だか優しくて 柔らかな空気を感じられた一曲になりました。
- フルート奏者の 赤木りえさんには、 「光の旋律」と「夢の大地」 を演奏して頂きました。 流れるような、 でも、とても心に響く 揺れるようなリズムが 心地よく 景色が開け 会場全体がキラキラして見えました。
- たくさんの方に 支えて頂いていて 今日だけの音楽を 皆さんにお届け出来ました。
kalafinaオフィシャルブログ
- 2013/8/6 13:48
- 『千秋楽』
- Keiko
-
-
メモ
- 千秋楽、国際フォーラムに足を運んで下さった皆さん、ありがとうございました。
- 東京国際フォーラムの会場は5月にプロデューサーの梶浦由記さんのライブで立たせていただいたばかりなのに、今回の緊張感と言ったら…もう…半端なものじゃなかったです(笑)
- 今回のゲストで演奏してくださった、フルート奏者赤木りえさんとパチリ。 “また是非Kalafinaライブであの華やかな演奏を奏でて頂きたいです!!” 贅沢な音色をありがとうございました。
メディア情報(WEB)
- 2013/8/6 24:00~
- 2013/8/7 10:00
- 『Staffからのお知らせ』
- Staff
-
-
メモ
- イープラスでAFAインドネシア2013のチケット引換券発売中!!
- 「AFA INDONESIA 2013」 9月7日(土) 開場17:30 / 開演18:30 / VIP席:¥7,800- / 出演:fripSide、BABYMETAL、Kalafina(順不同)
- 2013/8/10 19:03
- 『LIVE TOUR Final!! ありがとうございました! 〜夏はまだ終わらない!〜』
- Wakana
-
-
メモ
- お蕎麦屋さんで、デザートに付いてきた、これを食べました。 この夏初の、スイカです☆(*´艸`*)
- スイカって、家族と一緒だと消費できるから買いやすいけど、なかなか一人では買えないし、 かといって丸々一個を現場とかの差し入れで持っていっても何処で切るの? え、全部食べれなくない? みたいになりそうだし… とにかく久しぶりに食べたわけです。 瑞々しく、ほんのすこし甘く、小さいけれど、夏を感じました。
- 先週、“Kalafina LIVE TOUR 2013 “Consolation””を無事に終えることができました。
- 6月8日、9日、中野サンプラザからスタートしたこのツアーは、今思えばあっという間の期間でした。 終えてみると、2ヶ月ってもっと長いような気もしていたけど、いやいやもっと短いような気がしていたよ、という二人の自分がいます(*^^*) どちらとも存在する、不思議な時間でした(*^^*) 全国9都市、15公演回ることができ、たくさんの方とお逢いすることができました。
- ツアー中に誕生日を迎えたHikaru、富山での2度目の凱旋公演の想いを伝えたMCに私が感動してしまった… 初日に凱旋公演を果たしたKeiko、私の地元福岡で私より先に泣いていて可笑しかったけど、嬉しかったな… 各地のご当地靴下を集めまくった私、ライヴでのお客さんの笑顔や笑い声を何よりも楽しみにしていました… 色んなことがありました(*^^*)
- 歌うことは、決して簡単なことではないけど、そんなに重たいものでもありません。 だからこそ抱えかたが難しく、手離し方が易しくないものでもあります。 でもだから面白い。 Kalafinaは3人だから、3倍面白い!
- このツアーで毎週末歌うことができて、ファイナルではすごく名残惜しく感じていたけど、 ツアーは終わっても私たちは終わらない! ツアー明けて1週間、明日もライヴが待っています!\(^-^)/ わくわくして、楽しみで仕方ない!
- さてさて!明日はいよいよお台場合衆国での「めざましライブ」!!♪☆0(^^0)*^^*(0^^)0☆♪ 今日も半端なく暑いけど、明日もとーーっっっても暑くなるみたい…(>_<)
- 2013/8/13 14:02
- 『真夏の野外ステージ』
- Keiko
-
-
メモ
- 何もしないで、ただ外で立っているだけなのに、この湿度だからか息をするのが疲れるという…あれ? これって夏バテ?って焦ったりしています。 焦ったので大好きな物を食べようっ!!ってなり… 一風堂の白丸をいただきました。 幸せですヽ(´ー`)ノ ラーメンが食べれるなら夏バテではないな…と…(笑)
- さて、そんな猛暑日が続いている毎日ですが、今年1、2を争うぐらいの猛暑日に私達Kalafinaは”めざましライヴ”@お台場合衆国のステージに立たせていただきました。
- それでは、暑さに負けないように今夜カレーだ!! 夏カレー!!パワーでます!!お勧め♪ヽ(´▽`)/
- 2013/8/13 24:00~
- 2013/8/16 6:00
- 『Staffからのお知らせ』
- Staff
-
-
メモ
- 『めざまし LIVE ISLAND TOUR 2013 in 札幌』一般発売日決定!
- Kalafinaが出演する『めざまし LIVE ISLAND TOUR 2013 in 札幌』の一般発売日がついに決定しました!
- 『めざまし LIVE ISLAND TOUR 2013』とは… 今年4月に放送20年目に突入した「めざましテレビ」が、20年を支えてくださった皆さんへの感謝を込めて、全国10都市を巡る「めざましライブ」ツアーです。
- 2013/8/20 24:00~
- 2013/8/26 23:07
- 『ありがとうございましたっ!!』
- Hikaru
-
-
メモ
- ホワイトタイガー、 シロクマ、 白蛇… 白って可愛く綺麗にしてくれるんだなと思った Hikaruです。
- Kalafinaは本日、 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2013 @逗子海岸 に出演しました。
- Kalafinaとして 8月最後のイベントが 今日の「音霊」 夏の思い出 “海に行った!” そして “海で波の音と音楽を感じた!” を皆さんと一緒に作ることが出来て とても嬉しかったです♪
- 波の音に癒されながらのリハーサルでした。
- 本日は アコースティックver.での Kalafina楽曲を お届け致しました。 CDやフルバンドでの演奏とは また違った 音の響きや 楽曲の面白さ が生まれた一夜 だった気がしています。
- 初めての出演は音源と声で 衣装も当時定番だったしっかりコルセット のLiveでしたが、 2回目、そして今回の出演時は ピアノとギターだけの アコースティックという形で 衣装も少し逗子の雰囲気を意識した 音霊ver. Kalafina でした(*^ー^*) 今日はこんな感じでした♪
- 2013/8/27 12:00
- 『Staffからのお知らせ』
- Staff
-
-
メモ
- 2013年10月2日リリースニューシングル「アレルヤ」詳細発表!
- 劇場版「空の境界 未来福音」主題歌「アレルヤ」収録曲他詳細をお知らせします!
- 2013/8/27 12:00
- 『Staffからのお知らせ』
- Staff
-
-
メモ
- 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』主題歌CD化決定!!
- 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』主題歌のCD化が決定しました。 2013年11月6日(水)リリースニューシングル「君の銀の庭」
- 2013/8/27 24:00~
- 2013/8/29 14:00
- 『Staffからのお知らせ』
- Staff
-
-
メモ
- 10月2日リリースニューシングル「アレルヤ」CDジャケット、イラストワイドキャップ絵柄公開!
- 2013/8/31 14:38
- 『ばいばい8 月』
- Keiko
-
-
メモ
- 先日、空の境界第一章”俯瞰風景”3D上映を観てきたKalafina。
- 3D映像で観る”俯瞰風景”は想像以上に、戦闘シーンでの迫力が凄かったです。 ドキドキしたぁー( 〃▽〃) そして色々と懐かしかったなぁ…最後にobliviousが流れたとき、もう緊張しないかなって思っていたのに、ピクッて緊張したし(笑) 声の若さや、当時は今の100倍ぐらい劇場で緊張した事を思い出しました。 いい想い出です♪
- 今週の月曜日は、3度目の逗子海岸ライブともなる、イベント”音霊”に呼んでいただきました。 今回は、自分達の出番には日が暮れていて、真っ暗な海を感じながらのライブ。 目が慣れてくると、光が水に反射してキラッと光る海。 見える物が少ないからこそ、波の優しい音が鮮明に聞こえてくる…そんな贅沢な逗子をいっぱい吸収した1日になりました♪
- トレーニング(*´∇`*) お気に入りの私のストレッチ器具達です♪
Kalafina倶楽部 159回
kalafinaオフィシャルブログ
kalafinaオフィシャルブログ
kalafinaオフィシャルブログ
メディア情報(WEB)
Kalafina倶楽部 160回
kalafinaオフィシャルブログ
メディア情報(WEB)
Kalafina倶楽部 161回
kalafinaオフィシャルブログ
kalafinaオフィシャルブログ
kalafinaオフィシャルブログ
メディア情報(WEB)
Kalafina倶楽部 162回